牛ハラミは厚めにカットしても美味しく食べられる

牛ハラミは厚めにカットしても美味しく食べられる

大人から子供まで、多くの方が好物だという食材が牛肉です。
焼き肉は手間暇が掛からないお料理なので、多くの一般家庭で味わわれていることでしょう。
カルビやサーロイン・タンなど色んな部位がありますが、その中でも牛ハラミはお安くて美味しいものです。
簡単に美味しく食べられる牛ハラミのカットの仕方をご紹介していきましょう。
まずスーパーやデパートで牛ハラミをブロックで購入した際は、厚めにカットをするのがおすすめです。
通常は2ミリ程度の厚みで切らないと内部までしっかりと火を通せないといわれています。
ところがハラミの場合、繊維質の肉質で脂肪分も一切ないことが幸いして、厚くても内部まで十分に加熱をすることが可能です。
焼き肉はもちろんのこと、シチューやカレーに牛ハラミを投入することもでき、このときはサイコロ状で切ってみることもできます。
厚めに用意をすれば肉汁を閉じ込めることもでき、美味しいお肉を堪能できる環境となります。

低カロリーで美味しい牛ハラミを自宅で味わってみよう

焼き肉は多くの方が好物にされている料理で、特にお子様がいるご家庭なら毎週のようになされていることでしょう。
カルビやロース・サーロインなど色んな部位のお肉を使用しますが、そのなかでも陰の立役者といえるのが牛ハラミです。
一度は名前を聞いたことがあるという方も大勢いらっしゃるでしょうが、牛のどの部位のお肉かご存じですか。
そこでここでは、簡単に牛ハラミの魅力について述べていきます。
まず牛ハラミは牛の横隔膜となっており、一種のホルモンに分類をされるところです。
脂肪分が一切なくて低カロリーとなっており、その分タンパク質が豊富になります。
牛ハラミは焼き肉はもちろんのこと、シチューやカレー・チャーハンの具材にすることも可能です。
スーパーや精肉店では100グラムあたり約98円で販売をされているので、非常にお安く手に入れることもできます。
自宅で味わえるのに重宝するもので、低カロリーでダイエットをしている方にもおすすめです。

著者:柿崎文昭

筆者プロフィール

群馬県みどり市生まれ。
牛ハラミの通販をしています。
牛ハラミの楽しみ方など、お役立ち情報を書いています。